fc2ブログ

Entries

特養 敬老会

特別養護老人ホーム和寿園では、9月17日敬老会を開催しました。



役職者の挨拶から始まり、続いて100歳以上、百賀、米寿の利用者様へ表彰と記念品の贈呈をさせていただきました。





続きまして、職員有志からの演目へ移ります。
まず特養1階職員よりギターとアルトサックスの演奏をさせていただきました。



演奏した曲は、「さんぽ」「大きな古時計」「夕焼け小焼け」「紅葉」、そして利用者の皆様からのアンコールにお応えし「故郷」の計6曲。懐かしい曲に、自然と手拍子や口ずさむ声が聞こえました。

続いて特養2階職員による髭ダンスが披露されました。



職員のコミカルな動きや、時折出る大きな音に利用者の皆様から歓声や笑顔が見られました。



最後はお手製のくす玉割りで締めさせていただきました。

これからも利用者の皆様がすこやかに過ごされますよう、職員一同お祈り申し上げます。
スポンサーサイト



令和5年度 養護 敬老会


9月22日、敬老会を行いました。


2023092701.jpg


今年は百寿や米寿の方が合わせて3名いらっしゃいました。国や自治体、和寿園からの表彰や記念品をお渡しさせていただきました。

2023092702.png


その後は出し物を楽しんでいただきました。

1番目は利用者の方によるハーモニカ演奏です。2023092703.jpg


2023092704.jpg

懐かしい曲を多く演奏して下さったので、手拍子をしたり歌を口ずさみながら楽しんでおられました。



今回は、ボランティアの方に来ていただきました。


2023092705.jpg

2023092706.jpg

ギターの弾き語りや、歌謡ショーでは利用者の方や職員も参加し、大変盛り上がりました。

 

記念撮影で敬老会を締めくくらせていただきました。

2023092707.jpg



これからも健康で、笑顔の毎日を過ごせますように、心よりお祈りしております。



養護 おやつイベント

今回で4回目となるおやつイベントを開催しました(*^^*)

今月は昭和時代に流行ったスイーツの代表‼ ともいえる 「プリンアラモー」 を作りました。

プリンの上に、みかん、白桃缶、さくらんぼ🍒、生クリーム、チョコソースをお好みでトッピングして・・・

おやつイベント1

おやつイベント2

ightおやつイベント3

おやつイベント4

一人一人、美味しそうな「プリンアラモード」が完成しました‼

「美味しかった」

「もっと食べたかった」

「楽しかった」

と、利用者の喜ばれている声が聞こえるイベントとなりました。

来月も楽しいおやつイベントになるように努めたいと思います(^^♪

昼食提供訓練


和寿園では、緊急時に栄養課職員が不在でも食事の提供が行えるように、各事業所から1~2名ずつ参加して、訓練をしています。
災害訓練1

災害訓練2

「停電」、「断水」を想定して訓練を行っているため、調理機器は使用せず全てが手作業になります。

災害訓練3

災害訓練4

災害訓練5

災害訓練6

回数を重ねるごとに、作業はスムーズになっています。

今後は備蓄食品の使用など想定内容や献立内容を変更して、訓練を行っていきたいと思います。

丹波地域合同防災訓練・福祉避難所設置運営訓練を行いました



河川氾濫や土砂崩れ等を想定した避難要請者の緊急受入と、個別避難計画(災害時ケアプラン)の実効性を検証するため、福祉避難所の開設と移送訓練を行いました。


9月3日(日)朝8時50分、市災害対策本部から緊急要請があり、受入人数の確認と報告、避難要請者の情報伝達、介護スタッフによる福祉避難所の受入準備、移送を行いました。




和寿園大広間に開設した福祉避難所には、実際3名の模擬受入を行いました。



今回は3名受入の想定でしたが、実際の災害では大勢の方を受け入れることが想定されます。避難所ではプライバシーの確保とともに、孤立感の解消が課題になるとの意見が聞かれました。実際に福祉避難所を開設し、運営に向けた検証を行いました。

ご案内

プロフィール

事務長

Author:事務長
和寿園ブログへようこそ!

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

スカウター

追加カウンタ