fc2ブログ

Category [養護 ] 記事一覧

令和5年度 養護 敬老会

9月22日、敬老会を行いました。今年は百寿や米寿の方が合わせて3名いらっしゃいました。国や自治体、和寿園からの表彰や記念品をお渡しさせていただきました。その後は出し物を楽しんでいただきました。 1番目は利用者の方によるハーモニカ演奏です。懐かしい曲を多く演奏して下さったので、手拍子をしたり歌を口ずさみながら楽しんでおられました。今回は、ボランティアの方に来ていただきました。ギターの弾き語りや、歌...

七夕まつり

7月7日七夕会を開催しました。前日に飾りつけ。願いごとは、みんなの幸せ を祈るものばかりでした。 こよりを、上手に結べるかな?   思わず笑顔がこぼれます。 飾りつけが、綺麗に完成しました。七夕の由来をクイズ形式にして楽しみました。 短冊の願い事が叶います様にと思いを込めてみんなで歌をうたいました。...

養護運動会

6月30日、毎年恒例の養護の運動会を開催しました。施設長から激励の言葉を頂きました。赤、白に分かれて、力強く選手宣誓。ラジオ体操で準備万端です。   お玉ですくうのに一苦労。   洗濯干しは得意競技です。  あんぱん美味しかったです。今年度は見事白組が優勝。準優勝の紅組もこの笑顔、利用者の皆様や職員も楽しいひと時を過ごすことができました。   &n...

お正月の準備

 養護ではお正月の準備が着々と進んでいます。利用者さんが職員と一緒に立派な門松を作って下さいました。食堂もすっかりお正月仕様となっています12月29日、食堂にて忘年会を兼ねて餅つき大会を行いました。餅をつく度に歓声が上がりました。ついた餅は鏡餅にして飾ります。餅つきの後は、もち麩で作ったおぜんざいを皆様に召し上がっていただきました。 お正月はもうすぐそこまで来ています、2023年も利用者の皆様にとって素晴...

養護のクリスマス会

 12月22日、養護では大広間にてクリスマス会が行われました。ソリに乗った素敵なサンタ&トナカイの登場です。利用者の方々による「きよしこの夜」素晴らしいハンドベル演奏でした。歌謡祭では職員も歌って踊りました。こちらの利用者さんの十八番「骨まで愛して」会場を大いに沸かせて下さいました。クリスマス会の後は職員の手作りケーキを召し上がられました。美味しいケーキとコーヒーに皆さま舌鼓を打っておられました。 舞...

ご案内

プロフィール

事務長

Author:事務長
和寿園ブログへようこそ!

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

スカウター

追加カウンタ