和寿園ブログ
*Admin
|
*Write
|
*Edit
Archive [2014年01月 ] 記事一覧
七草粥
1月7日 昼食のメニュー●七草粥●だし巻き卵●里芋のそぼろ煮●キャベツの梅肉和え この日は、1月7日ということで「七草粥」でした。利用者の皆さん、「美味しい、美味しい」といって完食されていました。...
2014.01.14
[
栄養課
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
(普通食)(普通食)(きざみソフト)(きざみソフト)( 養護のおせち料理 )(普通食) 1月1日 昼食のメニュー●赤飯●雑煮●骨ごと小鯛(特養)●ぶりの照り焼き(養護) ●子持ち昆布●煮しめ●栗きんとん●伊達巻●千枚漬け●黒豆●いちごお雑煮は普段、小粗きざみ食やきざみソフト食を食べられている人も食べられるように喉のつまらないようにお餅を作りました。色合いの良いおせち料理に利用者の方は喜んで食べら...
2014.01.08
[
特別養護
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
年越しそば
(養護の年越しそば)(特養の年越しそば)12月31日 昼食のメニュー●おにぎり●年越しそば●いわしの梅醤油煮●たらこ和え年越しそばは、蕎麦は細く長いことから延命・長寿を願ったものであるとされています。利用者の方も長寿を願って、美味しそうに食べられていました。...
2014.01.08
[
栄養課
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
お正月くじ引き会
恒例の福引抽選会が行われました。今年は、鶴賞、亀賞、松賞、竹賞、梅賞や正月賞等沢山の賞がありました。福引きの順番を決める為に、女性101歳、男性86歳のお二人で、ジャンケンで勝負。男性が)勝ち福引きが始まりました。この方は、「残り物には福がある」と言う言葉通り、最後の一枚を引き鶴賞を当てました。この方も鶴賞を当てられました。中身は靴下やレッグウォーマーとお菓子です。とても喜ばれていました。鶴賞を当てられ...
2014.01.08
[
養護
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
文化祭
小春日和の晴天に恵まれ、11月16日に文化祭が行われました。今年は、養護の竣工式も兼ね模擬店、抽選会アトラクション、職員の寸劇等、盛大に行われました。西紀中学校の生徒さんによる吹奏楽の演奏オープニングにふさわしい迫力満点のステージでした。一年半かけて無事に竣工を迎える事が出来ました。温かい日差しの中で昼食を頂きました。色々な模擬店や出店もあり、賑やかなひとときでした。今年は、「オレオレ詐欺について」の...
2014.01.06
[
養護
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
人権擁護委員の方8名をお招きして新しくなった食堂で講話が開かれました。講話の後、手品や利用者との交流がありました。手品は、利用者の皆さんも参加され楽しいひと時を過ごされました。...
2014.01.06
[
特別養護
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
養護クリスマス会
12月18日午後からクリスマス会が開催されました。オープニングは、音楽クラブの柳田先生と一緒に「ジングルベル」の歌を合唱。会場の雰囲気も盛り上がりました。次に利用者や職員の歌や踊り、ゲーム、手品、ハンドベル演奏等盛り沢山。職員の寸劇「傘地蔵」はお地蔵さんリーダーの腹話術やおじいさん、おばあさんの息の合った会話もおもしろおかしく楽しめました。音楽クラブ柳田先生と利用者で「いつでも夢を」の歌をデュエットしま...
2014.01.01
[
養護
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
|
*BlogTop
|
ご案内
プロフィール
Author:事務長
和寿園ブログへようこそ!
最新記事
特養 敬老会 (09/28)
令和5年度 養護 敬老会 (09/27)
養護 おやつイベント (09/19)
昼食提供訓練 (09/19)
丹波地域合同防災訓練・福祉避難所設置運営訓練を行いました (09/03)
最新コメント
:和寿園フェスティバル (08/20)
:今月のふれあいサロン (07/23)
事務長:和寿園フェスティバル (07/22)
事務長:和寿園フェスティバル (07/22)
事務長:和寿園フェスティバル (07/22)
事務長:和寿園フェスティバル (07/22)
事務長:和寿園フェスティバル (07/22)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/09 (5)
2023/08 (2)
2023/07 (6)
2023/06 (1)
2023/05 (2)
2023/04 (3)
2023/03 (3)
2023/02 (3)
2023/01 (1)
2022/12 (2)
2022/11 (7)
2022/10 (3)
2022/09 (3)
2022/08 (4)
2022/07 (2)
2022/06 (3)
2022/05 (8)
2022/04 (6)
2022/03 (5)
2022/02 (2)
2022/01 (1)
2021/12 (4)
2021/11 (1)
2021/10 (3)
2021/09 (4)
2021/08 (3)
2021/07 (2)
2021/05 (1)
2021/04 (1)
2021/03 (1)
2021/02 (1)
2021/01 (1)
2020/11 (3)
2020/10 (1)
2020/09 (1)
2020/08 (2)
2020/07 (2)
2020/06 (3)
2020/05 (2)
2020/04 (5)
2020/03 (6)
2020/02 (4)
2020/01 (1)
2019/12 (5)
2019/11 (7)
2019/10 (4)
2019/09 (3)
2019/08 (4)
2019/07 (3)
2019/06 (4)
2019/05 (3)
2019/04 (2)
2019/03 (4)
2019/02 (4)
2019/01 (5)
2018/12 (6)
2018/11 (8)
2018/10 (4)
2018/09 (2)
2018/08 (4)
2018/07 (4)
2018/06 (3)
2018/05 (4)
2018/04 (2)
2018/03 (5)
2018/02 (2)
2018/01 (4)
2017/12 (4)
2017/11 (3)
2017/10 (3)
2017/09 (2)
2017/08 (1)
2017/07 (6)
2017/06 (6)
2017/05 (2)
2017/04 (3)
2017/03 (4)
2017/02 (3)
2017/01 (2)
2016/12 (4)
2016/11 (3)
2016/10 (5)
2016/09 (5)
2016/08 (3)
2016/07 (1)
2016/06 (6)
2016/05 (6)
2016/04 (2)
2016/03 (4)
2016/02 (1)
2016/01 (3)
2015/12 (3)
2015/11 (3)
2015/10 (5)
2015/09 (2)
2015/08 (2)
2015/07 (2)
2015/06 (1)
2015/05 (2)
2015/04 (2)
2015/03 (1)
2015/02 (3)
2015/01 (3)
2014/12 (2)
2014/11 (2)
2014/10 (5)
2014/09 (4)
2014/08 (2)
2014/07 (5)
2014/06 (1)
2014/05 (1)
2014/04 (3)
2014/03 (1)
2014/02 (4)
2014/01 (7)
2013/12 (3)
2013/11 (5)
2013/10 (2)
2013/09 (2)
2013/08 (3)
2013/07 (4)
2013/06 (2)
2013/05 (9)
2013/04 (2)
2013/03 (4)
2013/02 (3)
2013/01 (9)
2012/12 (2)
2012/08 (2)
2012/05 (1)
2012/03 (1)
2012/02 (2)
カテゴリ
特別養護 (114)
養護 (129)
デイサービス (71)
栄養課 (102)
お便り (1)
行事 (7)
ドライブ (0)
スカウター
追加カウンタ
右サイドメニュー
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
社会福祉法人 和寿園
和寿園 求人情報
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
最新コメント