fc2ブログ

Archive [2014年10月 ] 記事一覧

黒枝豆の収穫

10月20日ご近所でいつもお世話になっている方から善意で声を掛けていただき、黒枝豆の収穫を体験させていただきました。「全然切れへんぞ!」「硬いなぁ」と男性陣が奮闘しています。収穫した黒枝豆を両手いっぱいに持ってにっこりしていますたくさんの黒枝豆は軽トラックいっぱいになりました。よく見るとカエルも肩に乗っかってきていますね早く食べたい思いで、みなさん夢中に豆取りされています。養護和寿園最高齢102歳の利用...

サンドイッチ

10月20日(月)の昼食のメニュー●サンドイッチ●ピクニックジュース●プリン今日は、2種類のサンドイッチを作りしました。利用者の方は久しぶりのサンドイッチを嬉しそうに食べられていました。...

焼き鯖寿司

(焼き鯖寿司)(きざみソフトの焼き鯖寿司)(きざみソフトの鮭のお寿司)10月5日(日)の昼食●焼き鯖寿司●赤だし(豆腐)●南瓜と切り昆布の煮物●水羊羹今日は地域の秋祭りでした。篠山では昔から秋祭りの時には鯖寿司を食べる習慣があり、和寿園でも利用者の方に鯖寿司を食べてもらいました。...

利用者旅行

今年の旅行はAコース『篠山の秋の味覚バイキング』Bコース『篠山のおいしいお寿司の出前組』を利用者に選んでいただきました。Aコースは9/25に参加利用者と職員とで黒豆の館へ出掛けました。ここはバイキング形式なので、利用者各々が大きなトレーにたくさんの料理を乗せて席に着かれました。「さぁ食べるぞ!」とニコニコしながらお口いっぱいに頬張っています。「おいしいなぁ」「なんぼでも入るわ」と篠山の秋の味覚を楽しまれ...

平成26年度 和寿園敬老会

9月13日、特養と養護合同での敬老会を行いました。100歳以上の方は篠山市社会福祉協議会、篠山市老人クラブ連合会より御祝いのお花をいただきました。米寿の方は篠山市長より一人一人賞状を受け取り、記念品もいただきました。百賀の方は国、兵庫県、篠山市からそれぞれ御祝いをいただきました。今年の式典は、ハーモニカ奏者の足立さんとキーボード奏者の谷下さんをお迎えしました。「ふるさと」「四季の歌」「鉄腕アトム」...

ご案内

プロフィール

事務長

Author:事務長
和寿園ブログへようこそ!

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

スカウター

追加カウンタ