fc2ブログ

Archive [2019年11月 ] 記事一覧

皆で祝賀御礼の義をみて

11月10日にあった祝賀御列の義のテレビ中継を利用者様が見ておられました。昭和・平成・令和と3回見られた???利用者もおられました。いつも会話をされている方や食堂で過ごされていない方も真剣に中継を見ておられました。また感動され手を合わされている方もおられ、いつもと違う雰囲気の食堂でした。 ...

和寿園で高屋自治会クリーン作戦に参加しました!

和寿園では、地域交流で年に2回、高屋自治会のクリーン作戦にボランティアとして参加しています。今年は、2回目のクリーン作戦が10月27日に行われました。まずは、ごみ拾いから。そして、植木の剪定と草刈り。斜面も、上と下の両方で。休日を返上して朝早くから職員18人が参加しました。まだまだ動くと暑いなか、参加者で、道路のゴミ拾い、草刈り後の草あつめ等みんなで頑張りました。これからも高屋の皆さんと地域を盛り上げる...

秋風の中のおやつ会

 少し風があり肌寒い中でしたが、ベランダにておやつをいただきました。 風が吹いており、利用者様からは「寒い、寒い」と言葉が聞かれましたが、ベランダから見える紅葉を見ながら職員と一緒におやつの時間を楽しんでおられました。...

紅葉ドライブ

少し肌寒い中ではありましたが、紅葉ドライブに出かけました。篠山市内をドライブし、お菓子の里丹波ミオール館周辺を散策しました。参加された利用者様からは、「綺麗やな」「この辺に住んでいたんです」等と話されており、季節を感じ、ドライブも楽しんでいただけたのではないでしょうか。ドライブに出かけた時点では、まだ紅葉が始まっていないところが多かったのが残念ではありましたが、来年は紅葉の時期を見定めてドライブを...

鶴橋風月お好み焼き会

10月30日に毎年恒例「鶴橋風月」様によるボランティアお好み焼き会がありました。「変わらぬ味と笑顔のサービス」を提供していただきました。平成22年より毎年来ていただいています。プロのコテさばきを目の前で見ることが出来ました。熱々のお好み焼きが焼きあがる匂いも楽しまれていました。普段は小食の利用者様もおかわりをする姿が見られました。普段は食事の時間になっても起きて来られない利用者様も、大広間でお好み焼き...

敬老会

令和元年9月15日に和寿園で養護と特養の合同で敬老会を開催いたしました。米寿・百賀・百歳以上の方が6名おられました。にしき南幼稚園の園児からもお祝いの展示品が届きました。アトラクションで篠山鼓舞衆うりずんの皆様による沖縄のエイサーを披露して頂きました。元気の出る演奏でみんなが聞き入っておられました。...

秋のおやつ外食会

10月の毎週木曜日はおやつの外食会と市内ドライブをしています。秋の収穫で賑わう篠山の街並みをドライブし、毎年お世話になっている「お菓子の里丹波ミオール館」様に行きました。普段とはまた違ったモダンで優雅な雰囲気の中でのティータイムを楽しまれている様子でした。美味しいケーキを食べてとても幸せそうな笑顔がありました。...

ご案内

プロフィール

事務長

Author:事務長
和寿園ブログへようこそ!

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

スカウター

追加カウンタ