2019.07/11 [Thu]
和寿園フェスティバル
令和元年7月7日に『第二回 和寿園フェスティバル』が開催されました。
和寿園全部署が協力し、盛大に行われました。

式典に始まり、出し物では酒井裕迪様・洒井喜代美様による「南京玉すだれ」、北村久美子様による「笑いヨガ」にイベント出演していただきました。
笑いに包まれ大いに盛り上がりました。

ゲームコーナーでは的当て、金魚すくい、輪投げがあり、素敵な景品をゲットされていました。

模擬店コーナーではわたがし、フランクフルト、たこ焼きが振る舞われました。
チャリティーバザー会場では売上金は兵庫県善意銀行へ寄付をします。

利用者様、来場者の方々に七夕の短冊に願いを込めて、笹へくくりつけていただきました。

本格かき氷コーナーもあり、暑い時期に涼を感じて頂きました。

イベントの最後には和寿園恒例のメッセージを込めた風船飛ばしで締めくくり、梅雨の晴れ間にたくさんの風船が綺麗に飛び上がり大きな拍手があがりました。(尚、風船は環境にやさしいエコ風船を使用しています)
『令和元年、星に願いを』
*風船を拾われた方は和寿園まで連絡をいただけるかコメントを書いてもらえると嬉しいです。
よろしくお願いします。


和寿園全部署が協力し、盛大に行われました。

式典に始まり、出し物では酒井裕迪様・洒井喜代美様による「南京玉すだれ」、北村久美子様による「笑いヨガ」にイベント出演していただきました。
笑いに包まれ大いに盛り上がりました。

ゲームコーナーでは的当て、金魚すくい、輪投げがあり、素敵な景品をゲットされていました。

模擬店コーナーではわたがし、フランクフルト、たこ焼きが振る舞われました。
チャリティーバザー会場では売上金は兵庫県善意銀行へ寄付をします。

利用者様、来場者の方々に七夕の短冊に願いを込めて、笹へくくりつけていただきました。

本格かき氷コーナーもあり、暑い時期に涼を感じて頂きました。

イベントの最後には和寿園恒例のメッセージを込めた風船飛ばしで締めくくり、梅雨の晴れ間にたくさんの風船が綺麗に飛び上がり大きな拍手があがりました。(尚、風船は環境にやさしいエコ風船を使用しています)
『令和元年、星に願いを』
*風船を拾われた方は和寿園まで連絡をいただけるかコメントを書いてもらえると嬉しいです。
よろしくお願いします。


スポンサーサイト
風船が飛んで来ました。