2021.01/22 [Fri]
お正月
年の初めに、職員に対して、理事長による訓示がありました。
「昨年は、コロナに振り回された一年でした。和寿園がクラスターにならないよう、みなさんとても緊張し、ストレスも大きかったことでしょう。いつ収束するかも分からない状況ですが、今年も感染対策に気をつけ、がんばっていきましょう。」
また、丑年にちなんで次のような川柳を一句。
『コロナ禍を ギュッとおさえる 年になれ』

施設内で感染者を出すまいとして、職員は日々神経を使っていますが、利用者さんたちにはなるべく不自由のないように、できる範囲でお正月気分を味わっていただけるように努めました。
元旦にはおせち料理をいただき、そして書初めやかるた取り、そしてカラオケや輪投げなどをして楽しんでいただきました。


そして、15日にはとんどを行いました。
お正月のお飾りやお習字を燃やして、無病息災をお祈りしました。

今年はいい年になりますように。
「昨年は、コロナに振り回された一年でした。和寿園がクラスターにならないよう、みなさんとても緊張し、ストレスも大きかったことでしょう。いつ収束するかも分からない状況ですが、今年も感染対策に気をつけ、がんばっていきましょう。」
また、丑年にちなんで次のような川柳を一句。
『コロナ禍を ギュッとおさえる 年になれ』

施設内で感染者を出すまいとして、職員は日々神経を使っていますが、利用者さんたちにはなるべく不自由のないように、できる範囲でお正月気分を味わっていただけるように努めました。
元旦にはおせち料理をいただき、そして書初めやかるた取り、そしてカラオケや輪投げなどをして楽しんでいただきました。


そして、15日にはとんどを行いました。
お正月のお飾りやお習字を燃やして、無病息災をお祈りしました。

今年はいい年になりますように。
スポンサーサイト
Comment
Comment_form