2021.09/29 [Wed]
敬老会 (特養)
9/26に特別養護老人ホーム和寿園では敬老会が開催されました。
毎年、敬老会は特養と養護合同で行うなど大きな規模で行ってまいりました。しかし、昨今のコロナの事情もあり今年は各階別々の小さな規模で実施いたしました。

まず表彰が行われ、特養では100歳以上の方が2名、百賀の方が3名、米寿の方5名へ表象と記念品の贈呈が行われ、は泣き出される方も居られました。

続いて職員有志による演目として、デカンショ踊りを披露されました。

続いて、職員による柔道の技、形の披露を行いました。
実際にマットを敷き、投げられる職員を見て、音を聞き歓声が上がっていました。

最後にお祝い事、と言うことで利用者の方々の前でお餅つきを見て頂きました。
(こちらのお餅は、後から職員で頂きました。利用者の方々には別で用意されたおはぎをおやつに食べて頂いています。)

例年通りとはいかない敬老会でしたが、利用者の方々からは笑顔や驚きなどさまざまな表情を見ることが出来ました。
改めてにはなりますが、お祝いさせて頂いた皆様、本当におめでとうございます。
これからもお元気でお過ごしください。
毎年、敬老会は特養と養護合同で行うなど大きな規模で行ってまいりました。しかし、昨今のコロナの事情もあり今年は各階別々の小さな規模で実施いたしました。

まず表彰が行われ、特養では100歳以上の方が2名、百賀の方が3名、米寿の方5名へ表象と記念品の贈呈が行われ、は泣き出される方も居られました。

続いて職員有志による演目として、デカンショ踊りを披露されました。

続いて、職員による柔道の技、形の披露を行いました。
実際にマットを敷き、投げられる職員を見て、音を聞き歓声が上がっていました。

最後にお祝い事、と言うことで利用者の方々の前でお餅つきを見て頂きました。
(こちらのお餅は、後から職員で頂きました。利用者の方々には別で用意されたおはぎをおやつに食べて頂いています。)

例年通りとはいかない敬老会でしたが、利用者の方々からは笑顔や驚きなどさまざまな表情を見ることが出来ました。
改めてにはなりますが、お祝いさせて頂いた皆様、本当におめでとうございます。
これからもお元気でお過ごしください。

スポンサーサイト
最新コメント