fc2ブログ

Entries

実演調理 ラーメンバージョン

 蝉の鳴き声からコオロギや鈴虫の鳴き声に代わりました。

 

01menn2021.jpg

秋ですね~。

 

秋と言えば・・・食欲の秋‼ということで、今回は、和寿園の一風変わった工夫をご紹介させて頂きます。その名を調理実演と呼びます。ラーメンやうどんを提供させて頂く時に、食堂に調理員が来て、利用者さんの目の前で調理をします。今日は味噌ラーメンの日でした。



 02menn2021.jpg

野菜がたっぷり入って美味しそうです‼

 


03menn2021.jpg

コンロを使って、素早く調理していきます。

熱いものは熱い時が一番おいしく、又、利用者にとっては待っている時間も楽しみな時です。

 


04menn2021.jpg

麺の量にバラツキが出ない様に・・・

 


05menn2021.jpg

きちんとグラム数を整えて・・・!

 


06menn2021.jpg

具を乗せて、スープをかけたら・・・‼

 


07menn2021.jpg

この表情‼‼ 調理員と介護職が一番喜べる瞬間です。

 


心の声「あのお膳は、誰のかしら?」

心の声「私かも?いや、そんなはずは無いわ」

心の声「えっ?こっちへ向かってくる」

心の声「このテーブルの誰か?さあ、誰のお膳?」

 


08menn2021.jpg

心の声「来たぁぁぁ‼」

皆さんの注目の的になります。

 


09menn2021.jpg

男性陣もクールに・・・

 


10menn2021.jpg

食べてますが・・・

心の中では叫んでいます・・・

 

11menn2021.jpg

「ん~・・・うまいっ‼‼」

 

「メニューの中に、ラーメンが入っていると、本当に楽しみになります」と利用者さんが口を揃えて話されますが、調理員は、「美味しく作るのは当たり前。美味しさ以外に実演でしか提供することが出来ない、新鮮さと匂いや音を感じて頂きたい」と、この実演に取り組んでいます。

スポンサーサイト



ご案内

プロフィール

事務長

Author:事務長
和寿園ブログへようこそ!

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

スカウター

追加カウンタ