fc2ブログ

Entries

敬老会@デイサービス






10月初旬まで暑かった今年の秋も、ようやく本来の気候になっているものと思われます。


2021_day_keiro01.jpg
 例年は、外部のボランティアをお迎えして行われていた敬老会ですがまだまだ困難なご時世のため、当日お見えになる皆さんが如何に喜んでくださるか、それをモットーに担当のスタッフが出し物を考え、会が執り行われました。




2021_day_keiro02.jpg


2021_day_keiro03.jpg


2021_day_keiro04.jpg


2021_day_keiro05.jpg
 はじめは長寿のお祝いから。スタッフの手作りによる感謝状を贈呈すると、どの方も笑顔でそれを受け取ってくださいました。




2021_day_keiro06.jpg


2021_day_keiro07.jpg


2021_day_keiro08.jpg


2021_day_keiro09.jpg
 次に、スタッフによる一つ目の出し物、よさこい踊りが披露されます。スタッフが振りかざす鳴子のリズムに合わせ、ご覧の皆さんも手持ちの鳴子を振ってくださり、場内のボルテージは高潮していきました。




2021_day_keiro10.jpg


2021_day_keiro11.jpg


2021_day_keiro12.jpg


2021_day_keiro13.jpg
 高まった熱気は保たれたまま、続いてはスタッフによる二人羽織を披露。日頃は控えめなメイク!?の男女スタッフがそれぞれ、これでもか!というほどの厚化粧となったあとは、ケーキを食べるという名の追い打ちがかけられ、爆笑の渦とともに場内の雰囲気は最高潮を迎えることができました。




2021_day_keiro14.jpg
 最後に、来園者とスタッフでお祝いの歌を歌い、敬老会を締めくくることとなりました。




2021_day_keiro15.jpg


2021_day_keiro16.jpg
 会のあとは、皆さんにケーキが振るわれました。味覚も含めた、五感のすべてを用いて敬老会を楽しんでいただけたのではないかと思っています。

コロナウイルスとの兼ね合いで、来年以降はどのような会になるのか予測しがたいですが、2022年の敬老会も皆さんに楽しんでいただけるよう、精一杯取り組んでいけたらと思います。









スポンサーサイト



ご案内

プロフィール

事務長

Author:事務長
和寿園ブログへようこそ!

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

スカウター

追加カウンタ